・ちっちぐんぐん:今日はやりたいお友達から自由画のお絵描きをしました。クレヨンの色を言いながら描くお友達や何を描いているかを言いながら描くお友達もいましたよ。描いた後は何を描いたのか保育者から質問され答えるお友達もいました。また今日しなかったお友達は次回したいと思います。ゾーンでは絵を描いているお友達を見たり、風船で遊ぶお友達もいました。トンネルをくぐったり、シンキングの遊具に登り外の景色を楽しむ姿も見られました。
・にこにこ:今日は、3階ホールでお楽しみ会ごっこをしました。前回お部屋でした時より、セリフがちゃんと言える子が増えてきました。また、前回した時に通る場所などをきちんと覚えている子もいて、周りの子に教えてあげる姿も見られましたよ!最後はむっくりくまさんを職員が入らずとも子ども達だけで楽しんでいましたよ!
・345stage:もも(表現遊び)
一階ホールで劇遊びをしました。
どの役を演じるか覚えているお友達が多く、なりきってスムーズに登場することができましたよ。演じてる途中、お友達に「座るよ!」と教えるお友達の姿も見られました。
ゆり(ゾーンかstem)
うめ(ゾーンか英語)
ゾーンはパズルゲームが開きました。
LaQが人気で順番を待ちながら遊ぶ姿が見られました。カードゲームやマグフォーマー等やりたいゲームをお友達とお話しながら遊ぶお友達がたくさん見られました。
英語遊び
1WarmingUp&Song
・greetings挨拶
・hello song
2Card Game
・body partsボデイパーツ
after introducing the parts of body with using cards, they touched and took them.
カードを使って体の部分を紹介した後、体を触りそのカードを取る。
3Alphabetアルファベット
・having a card one by one, putting stick-ers and drawing pic- tures on it, and they go around the class to find alphabet cards which are hidden.
カードにシールを貼ったり絵を描いたりして、隠されたアルファベットをさがす。
stem
実験をしたり、ピタゴラスイッチみたいにビー玉転がし、日本地図パズルの都道府県を友達と完成させたりしながら遊んでいました。
・感染症情報:インフルエンザ1名(ゆりぐみ)
