親子遠足🦁

11月7日、晴れ☀

先日はみんなが楽しみにしていた親子遠足の日でした!

        

今回の行先は・・・動植物園!

園内では「動物BINGO」を楽しみましたよ♪

数字を持っている先生たちを探しながら、動物たちを見て回ります。

「あっ!◯番の先生見つけた!」

「あともう少しでBINGOがそろうよ!」

と子どもたちはおうちの方と協力しながら、夢中になって園内を歩き回っていました

中には保護者同士協力して「◯番の先生ここにいたよ!」と連係プレイする姿も!

BINGOが完成すると、そろった数に応じて塗り絵のプレゼントがあり、嬉しそうに受け取る様子がありましたよ。

BINGOだけでなく『数』にちなんだクイズにも挑戦!

親子で考えながら楽しく『数』に触れる時間になりました。

ゴールにクイズの正解がありましたが、みなさんはいくつ正解できましたか??

城山幼稚園の今年のテーマ『数』

今回のBINGOでは、

・動物園の中で先生たちが持っている「数を探す」

・BINGOの用紙に「数を書く」

という活動を通して、遊びながら自然に『数』に親しむことをねらいとしました。

また、クイズもすべて『数』にちなんだ内容で、楽しみながら学べる1日となりました。

ちなみに動物園の通行禁止エリアが増え下見には3回行ったり、(そのうちの1回は休園という凡ミスをやらかし)

コスモス畑が親子遠足前日に全て片付けてあったりと・・・

この日が来るまでなんだかハプニングが多かったのですが、

天候にも恵まれ、笑顔いっぱいの親子遠足となりました。

おうちの方のご協力、ありがとうございました!

子どもたちにとって、家族と一緒に学び・遊ぶ楽しい思い出がまたひとつ増えたことと思います♪

追記

最後は先生たちみんなで楽しくメリーゴーランドに乗りました。

  

楽しかったです。(貸し切り状態でした)

いろはす