運動会が終わったらあっという間にやってくるのが「お楽しみ会」
生活発表、ダンス、リズム、劇あそびとありますが、楽しんでお楽しみ会を迎えるために、345のゾーンにシアターゾーンを作ってみました。

ペープサートや台本を準備し、自由におはなしあそびができるゾーンです。
これを作って設置しただけで自然とお話し遊びが始まりましたよ!

このような環境を準備することで、お友だち同士で言葉遊びを楽しんだり、遊びの中で自然とセリフを覚えていくのです。
「はい、じゃあ劇あそびするからセリフ覚えて!」というようなやり方ではなく
遊びの中での学びを大切にしています。
「発表会」ではなく「お楽しみ会」
普段の保育から楽しんで表現遊びをすることが目的です。
しばらくすると

お客さんも集まってきました。
環境を整えるのは大人の仕事。
遊びをどう広げるかは子どもたちに任せてみたいと思います。
🐎だんごむし🐎

 
     	
			      	 
  
                
  
               