・ちっちぐんぐん:今日は城山小学校までお散歩をしました。運動場に入ると、1年生が運動会の練習をしていたので眺めながら歩きました。どんぐりの木を見つけ、落ちているどんぐりを夢中で拾っていましたよ!丁度休憩時間になり、たくさんの小学生が話しかけに来てくれ、それに興味津々で近寄る子、全く気にならない子と様々な反応でした!
・にこにこ:今日は、ハロウィン製作をしました。初めてのはさみの一度切りだったので持ち方からやってみました。手を銃の形にしてみて実際に持ってみて難しそうにする子もいましたが先生と一緒にやってみると出来ましたよ!かぼちゃの顔を貼って色んな顔のかぼちゃが出来上がりました!
・345stage:黄緑チーム
身体測定をしました。衣服の着脱もスムーズになり、友達と背が高くなったことを伝えて背比べをする姿も見られました。
その後は外かゾーンの選択をして遊びました。
赤青チーム
外かゾーンの選択でした。
ゾーンはstem、パズルゲーム、つみきゾーンが開きました。
stem
トランプのカードで、同じ数字を合わせた方が勝ちというルールを自分たちで作って遊んでいました。ピタゴラスではネジをつける場所を変えるだけでビー玉の動き方が変わることに気づき、試行錯誤しながら話し合って作る姿が見られました。
つみき、パズルゲームゾーン
途中で外が空いたので少ない人数で遊ぶことができました。
つみきは高く積み上げて東京タワーと言って協力して完成させていました。
パズルゲームはLaQが今日も人気でしたよ。
外
風が吹いて心地よい気温だったので、砂場では水を使って遊んでいました。ボールでサッカーを楽しむ子もいましたよ。
・感染症情報:なし。

 
     	
			      	 
  
                
  
               