9月に入り、プール遊びも一区切りしましたね。この夏もたくさん水遊びができて子どもたちも楽しい夏を過ごせたのではないでしょうか♪
さてこれからは運動会の季節!普段から運動遊びはやっているのですが、少しずつ運動遊びをする機会を増やしているところです。
先日、うめ組さんの運動遊びをしました。今年はパルクール風に行っているのですが、一人ひとりがすごく張りきって楽しそうにしている様子がみられます。
少し難しいと感じているものにも、チャレンジしてみたり、失敗しても何度もチャレンジする姿が見られ、こんな姿も保護者の方に見てもらえたらいいなあと思うのです💦
そして運動遊びって、個々の成長も面白いのですが、子ども同士の関わり方の変化も見られる部分なのではないかなと思います。
運動棒の3段に挑戦しようとする友だちの隣に立って励ます言葉をかけ、成功すると「おー!!」と自分のことのように拍手をしながら喜ぶお友だち。
「おー!!」という表情には思わず大きな声が出てしまったような感じでした(笑)
同じクラスでのそんな関係性ができてきていることがとても素敵なことだなと感じました。いろんな成長の中で、友だちへの思いや接し方も少しずつ変化しているのですね♡
anko