・ちっちぐんぐん:今日はぐんぐんさんだけ成長展で掲示する〝シルエット〟をしました。4種類のイラストのシルエットについて質問して答えてもらいました。2人ずつしたので何をするのかと様子を伺いながらのお友達もいましたよ。仕草や言葉で教えてくれるお友達もいました。また、動のゾーンでも遊びました。スポンジブロックや大型遊具に乗って元気に体を動かして遊ぶ姿が見られました。
・にこにこ:今日は、城山の森を1周かけっこ、田植えの見学、シャワーと盛りだくさんでした♪
久しぶりのお外、少しのお散歩に嬉しそうなにこにこさん!たくさんのボランティアの保護者の方とお喋りをしたり稲や土を見せて頂いたり、興味津々でしたよ☆
泥んこになったパパを見つけて不思議そうに覗き込むお友達もいました(笑)
・345stage:ゆりぐみさんは田植え体験、うめぐみももぐみさんは、3Fホールのテラスで田植えの見学orゾーンor英語遊びを選択して遊びました。
ゆり
体調不良でお休みの子は残念でしたが、田植え体験をすることができました。いざ田んぼに入るとなると泥の感触や汚れることに苦手意識があり『あがりたい…』『もうおしまいにする。』と言う子もいましたが、保護者の方の声掛けやみんなで取り組むという楽しい雰囲気に少しずつ慣れたこともあり、最後まで田植え体験を楽しむことができました。
暑さもあったのでこまめに水分補給をしています。
ご協力してくださった保護者の方々ありがとうございました。
うめもも
3階のテラスから田植えの見学をしました。先生やゆり組に向かって「先生!」と呼びかけるお友達や興味を持って観るお友達の姿がみられました。
見学後は、ゾーンと英語の選択をしました。
ゾーン
製作と積み木が開き、積み木はお友達と協力して作っていました。製作の折り紙では紙飛行機を作ったり、新幹線にチャレンジするお友達もいましたよ。
英語
音楽に合わせて英語を言ったり、体を動かしたり、指人形を使ったり等して英語に触れていました。
Warming Up&Song(ウォーミングアップと歌)
・挨拶
・hello song(ハローソング)
・skidamarink(スキダマリンク)
・Family Fingers(ファミリーフィンガーズ)
・daddy,momy,brother…(お父さん、お母さん、お兄さん、お姉さん…)
・Craft(クラフト)
・origami(折り紙)、beatle( カブト虫)、dress(ドレス)
・感染症情報:なし。