寒天遊び

6月に入ってから少しずつ取り入れている感触遊び!今回は寒天を使った感触遊びをぐんぐんさんで行いました☆

丸く大きな寒天を触ってみると、思っていた以上に硬い弾力があり、子ども達は「つめたい!」と言ったり、“これはなんだ?”という表情をしたりしていました!

 

大きな塊の寒天を少しずつ手で崩して見せると、真似をしてぎゅっと寒天を握り、潰れる感触を楽しんでいる子どもたち♪

どんどん寒天に顔が近づくほどのめりこんでいて、最終的には顔や腕が寒天だらけになるほど…!

 

4人ずつ交代で寒天遊びをしていたのですが、最初に子ども達に見せた大きな寒天の塊が徐々に細かくなり…

大きな硬い状態の寒天を最初に触ってみて、面白そう!と思い順番待ちをしていた子がルンルンで動のゾーンから出てきたものの、最初に見て触った寒天とは見た目も違い、“しないー”とすぐ引き返す子も…

先生と一緒に寒天に触ってみましたが、ぐにゃぐにゃで手にくっつく感触が苦手だった子もいました。

 

この日は寒天を使った感触遊びでしたが、ちっちぐんぐんさんでは、氷や片栗粉を使った感触遊びも行っていました!手触りや冷たさなどの感触がそれぞれ異なり、たくさんの刺激があります!!氷は触れるけど、片栗粉は苦手、、など子ども達の反応も様々です!!

 

今後も感触遊びを取り入れ、たくさんの物に触れて子ども達の様子を伝えていけたら良いなと思います☆

 

 

トトロ🌱