・ちっちぐんぐん:今日は、外に遊びに行きました。外では、池遊びと砂遊びをしました。
池遊びでは、足をジャブジャブしたり、手で水を叩いて遊んだり、お友だちと一緒にかけあいをして遊んでいました。
砂場では、お皿にスコップで砂を入れてお料理したり、穴を掘って遊んでいましたよ。

・にこにこ:今日は池で水遊びをしました。自分で着替えたり体を拭くのに苦戦してましたが、先生と一緒に頑張っていましたよ!池では、ぐんぐんさんと一緒に足でバシャバシャしたり飛行機を見つけて楽しんでいる姿が見られました。

・345stage:クラス別に分かれて遊びました。

ゆり
リズムあそびをしました。ぞうくまことりで分かれて順番に少人数で行いました。今年度初めてのリズムゾーンがあき、楽器やお部屋の使い方、遊び方を子どもたちと一緒に体験しながらやってみました。音楽や歌に合わせて打楽器を叩いたり、歌ったりとたのしそうに取り組む姿がたくさんみられましたよ。
うめ 運動あそび
外で、サーキット遊びをしました!
池や砂場の淵を砂地獄に落ちないようにバランスをとりながら歩いて、鉄棒ぶら下がりでは、ワニさんに食べられないように両足をしっかり曲げて5秒キープしながら、縄跳びをジャンプして、最後に築山にあるトンネルを潜ってゴールでした。
子どもたちは探検隊になって、冒険してるみないに楽しみながら体を動かすことができたようです。運動遊びの後は築山で鬼ごっこをしたりして遊びました。
もも・ゆりの選択 ゾーン遊び
製作、ごっこ、stemから好きなゾーンを選択して遊びました。製作では折り紙、ぬりえ、自由画が開き、それぞれに遊び込む姿が見られました。ごっこでは店員さんとお客さんに分かれてお寿司屋さんごっこをしていました。stemはゆりぐみのみですが、ピタゴラゾーン、数的遊びが人気で何度もチャレンジしていました。

・感染症情報:なし。