・ちっちぐんぐん:今日はお部屋で過ごしました。動のゾーンを開けると、シンキングに登って体をしっかりと使ったり、ボールプールに入って埋もれる感覚を楽しんでいました。またソフトブロックを上に積み、全部積むと倒して歓声をあげて楽しんでいるお友だちもいましたよ!椅子を作っている職員に気が付くと、興味津々で周りを囲み、見学していましたよ!
・にこにこ:今日は、玉入れをしました!
まずは男の子が赤と白好きな方をかごにいれる
次は女の子がかごにいれる。
少しずつルールを増やしていき、最後には女の子が赤、男の子が白を先生が持って動いているかごにいれるような本格的な玉入れまで楽しみました♪
待っている間もしたい気持ちを我慢して応援してくれる姿も見られましたよ!
・345stage:ゆり:メニューディレクターと行事の参画決めをしました。やりたい行事を決めるにあたって話あったり子ども達のルールの中で決め合う姿がみられました。全員が第一希望通りではありませんでしたが、しっかりと話し合う姿が印象的でしたよ。
うめもも: つみき、せいさく、ごっこゾーンで各々好きな遊びを選びました。製作の折り紙ではシュリケンや飛行機を作りたい子が多く、作り方がわからない子たちはうめ組さんに教えてもらいながら仲良く関われていました。
ごっこゾーンでは新しくエプロンのおもちゃが仲間入りしてより一層ごっこ遊びが膨らみ『いらっしゃいませー』『なにがいいですかー?』と店員さんとお客さんに成りきって楽しく遊ばれていました。
積み木ゾーンでは恐竜や動物ののお家を作るためにみんなの考えを伝えながら素敵作品が完成しました。
・感染症情報:アデノウイルス感染症(ぐんぐん1名)