自分たちで☆

 

12月中旬に入り、また一段と寒さが増してきましたね。子どもたちは寒さに負けず、お外遊びを楽しんでいます☆

 

ちっちぐんぐんさんは、今自分で靴を履くことに挑戦しているところです!

 

繰り返し挑戦していることで、とってもスムーズに履くことができるお友だちも増えてきましたよ♪

なかには…

お友だちと協力しながら靴を履くお友だちも♡

自分のことは後回し!まずは“できな~い”と言っているお友だちを助けてくれる姿が(‘ω’)ノ

素敵な姿ですよね♡

 

靴だけではなく、ランチの時間でもそんな素敵な姿が…(*ノωノ)

エプロンは自分でできない場合、職員に持って行ってしてもらったりするお友だちがほとんどですが、

自分で頑張ってつけようとしているお友だちもいます☆

↓この写真は、エプロンを持って付けてくれる人を探しているJくんを見つけたHくん。

“ぼくがしてあげる”というように、エプロンをつけるのをお手伝いしてくれていました!

 

職員がその場面に入らなくても、周りのお友だちが困っている子に気付いてお手伝いしてくれる

そんな姿がちっちぐんぐんさんの時からも、色んな場面で見られていろんな力が育っているんだなぁと改めて感じました☆

マイメロ