本日無事、藤森メソッド 見守る保育の提唱者である
藤森平司先生をお迎えし、講演会が開催できました‼
午前中は公開保育ということで…熊本県内外の幼稚園、保育園、こども園から30名程の先生方に当園の環境を見てもらいました。
皆さん熱心に見学され、質問を受ける私たちが勉強になりました♪
子どもたちがとにかく落ち着いている、それぞれに集中して遊び込めていると嬉しい感想も頂きましたよ♪
STEMの環境もかなり関心を持って見ていただきました!
今日の345歳児stageの活動の一つに…【こども会議】が行われていました‼
なかなか面白い意見がでたようです。どんな内容だったのか…是非お子様に聞いて頂きたいと思います♪
午後は、藤森先生の講演。
AIには決してできないこと…
子ども同士の関わりを保障できる環境、つまり私たちのこの乳幼児施設。
乳児から教育という視点。
これからの時代、より一層乳幼児教育が重要になってくる…
今回もかなり学び多き研修となりました。
明日からまた、子どもたちに保育で返していきましょう☆☆☆
そして…明日からは、先日ブログでも紹介しました【熊本県私立幼稚園研修大会】の九州福岡大会!
藤森先生の助言のもと…
実践発表です!!
HIKARI TOYODA