スイカを見てみよう!

先日大きなスイカを保護者の方からいただきました!その重さ何と10キロ越え!

とても立派なスイカを頂いたのでみんなの前で切ってみることに!

スイカが切れた瞬間「おいしそう!!」とお友だちの歓声があがりました。

今回は切って食べるだけではもったいないのでタブレットとスコープを使ってスイカの色んな部位を見てみることに。

お友だちの感想もそれぞれ、「うわっ!」「なにこれ!!!」「気持ち悪い」と言いながらも興味津々のおともだち。

「次白いとこ!」「赤いとこ!」と見たい部分を上げてくれました。

切ったスイカは冷やしてランチで美味しく頂きましたよ!めっちゃ甘かったです。お友だちも大喜びで食べてくれました。

今の機械ってすごいですよね!!顕微鏡などを準備しなくてもこんなに簡単に細部を見る事が出来るんですね!

時代だなと思いました(笑)

スイカの色んな部位を見てみましたよ!

これはどこの部分かわかりますか?

スイカの種の断面図

スイカの皮の表面

目視では見れない細部を見る事が出来てお友だちも興味津々で見てくれましたよ!

あと先生たちの食いつきもよかったですよ(笑)スイカの後に自分のお肌チェックでひと盛り上がりしていました♪

食べるだけだなくちょっと変わった視点で見る事でまた違う視野が広がってくれればいいなと思いました。

 

セブン