ちいさくなった?

早いもので、もう4月も終わり。

入園したお友だちも涙の時間が減り、笑顔を見せてくれることも出てきました♪

安心できる先生やお友だち、場所、おもちゃを見つけ、幼稚園が楽しいところになるといいな~と思っています☺

 

先日、345ステージのお部屋に入っていたときのこと。

洗濯干しのところに立っていたわたしのところへ、年長児のSちゃんがやってきました。
「せーんせい♪」なんて手をにぎにぎされたかと思ったら、「先生ちょっとあっち行って!」と。

 

「え〜なんでよ〜」なんて言いながら3mほどSちゃんから離れたわたし。

 

すると洗濯干しを基準にしながら「ふふ!先生ちっちゃ!」
「こんだけしかないよ!」と指で教えてくれます。

 

 

それならばとSちゃんに近づいてみると「わ、先生おっきい!」

 

「じゃあ、もっかいあっち行って!」「もっともっと!」と最初よりも遠くへ。

 

いつもは大きく感じる大人が、自分の指におさまるくらい小さくなって、「ちっちゃ!!」とケラケラ笑いながら嬉しそう♪

 

遠近法を遊びの中で見つけるなんてすごっっ!!なんて感心したできごとでした。

 

 

 

gemini.