梅雨に咲くお花♪

梅雨入り目前!段々と気温も上がり、ジメジメとした日が増えてきましたね。

 

にこにこさんでは、6月の製作で“あじさい”を作ることにしました。

 

が、そもそもみんなはあじさいを見たことあるのかな?というところから始まり、実際に家に咲いていたあじさいを園に持ってきてみましたよ♪

 

私が持ってきたのは青や紫、ピンクなど皆さんがよくご存じのあじさい。

 

 

厨房のS先生が真っ白なあじさいを持ってきてくれました💖

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色や形の違う6種類のあじさいをにこにこのお部屋に数日飾っていましたが、少しずつ元気がなくなり…

 

捨てる?どうする?と職員同士で話していると、園に植えよう!という話になり、

 

どうやって植えられるのかを調べ、挿し木が出来るということだったので早速やってみることに!!

 

 

せっかくなら子ども達にも興味を持ってもらえるようにと、

 

「花を全部、葉っぱを2/3切り落としたもの」「枯れた花も葉もそのままのもの」

 

どっちが先に根っこが出るかな?というアンケートを実施中です✨(ナイスSTEM!)

 

ぜひお子様と一緒に考えてご参加くださいね。

 

話しは戻り、昨日無事、あじさい製作もできましたよ。

 

 

作品が完成するのを楽しみにされていて下さいね。

 

また、あじさいの実験の結果もまだ分かりませんので、続報をお楽しみに☆

 

 

みかん🍊

コメントを残す