・ちっちぐんぐん:今日はお部屋で自由画をしました。好きな色のクレヨンを使い、お絵描きをしました。紙いっぱいに描いたり、友だちとクレヨンの色を言い合いながら描いたりして楽しんでいましたよ! ゾーンでは、シンキングからジャン...
Read More >>9月16日の活動内容と感染症情報
・ちっちぐんぐん:運動会ごっこをしました。大きな音やいつもと違う環境に泣いてしまうお友だちもいましたが、競技のときには泣き止みチャレンジできました。 ・にこにこ:運動会ごっこをしました。いつも通りの姿を見せてくれる子、い...
Read More >>9月12日の活動内容と感染症情報
〇ちっち・ぐんぐん:久しぶりに園庭で遊びました。帽子や靴を自分で履こうとする姿が以前より多く見られ、成長を感じました。築山に行くと丸太の階段や坂道を上って山からの景色を楽しんでいました。ゴミ収集車やショベルカーも見えて大...
Read More >>9月11日の活動内容と感染症情報
・ちっちぐんぐん:運動遊びをしました。ちっちさんは、ダンボールのトンネルはちょっぴり警戒心があるみたいで入り口で止まってしまう姿があるましたが、目の前のおもちゃやゴールを目指してハイハイしたりスポンジブロックの上を歩いた...
Read More >>9月10日の活動内容と感染症情報
・ちっちぐんぐん:今日は雨が降っていたので、ゾーンで遊びました。動のゾーンを開け、スポンジブロックやシンキングを上ったり、くぐったり。何個も組み合わせ長くしたり高さを出して、順番を待ちながら上を進んでいました。その後は音...
Read More >>9月9日の活動内容と感染症情報
・ちっちぐんぐん:今日は大小比べをしました。2つのボールを並べてどっちが大きい?と尋ねると「こっち!」とすぐに指を指す子、ゆっくりボールを触る子、じっとこちらを見つめる子と様々でした。まだ終わりたくなくて何度も挑戦しに来...
Read More >>9月8日の活動内容と感染症情報
・ちっちぐんぐん:今日は身体測定をしました。泣くお友だちも減り、中には自分から測定に来てくれる子も!体重計や身長計に乗り、じっと測り終わるのを待ってくれるようになり、とっても上手に出来ました! その後は静のゾーンであそび...
Read More >>9月5日の活動内容と感染症情報
・ちっちぐんぐん:ゾーンで遊びました。「(動と静)どっちがいい?」と聞くと、動のゾーンの希望が多かったので動のゾーンを開けました。スポンジブロックの階段を上り下りしたり、手押し車を押したりいろんな動きの遊びをたのしんでい...
Read More >>9月4日の活動内容と感染症情報
・ちっちぐんぐん:プール納めをしました。お天気が心配でしたが雨もあがったので、プールに入ったりテーブルプールの水で遊びました。水の中に角氷を入れると、コップやお皿に入れて感触や冷たさを楽しんでいましたよ。しばらくして「氷...
Read More >>9月3日の活動内容と感染症情報
・ちっちぐんぐん:お部屋で運動遊びをしました。机のトンネルをスタートして、スポンジブロックの階段を上って下りて、鉄棒にぶら下がってゴールして遊びました。高い階段からジャンプして下りることができるお友だちも増えて、何回も挑...
Read More >>9月2日の活動内容と感染症情報
・ちっちぐんぐん:水遊びをしました。プールにはいつもより多めに水が入っていましたが、平気で水の中に入って気持ち良さそうでしたよ。コップやペットボトルに水を汲んでお友だちや先生にかけて楽しんでいて、かけられたお友だちも泣く...
Read More >>9月1日の活動内容と感染症情報
・ちっちぐんぐん:ぐんぐんさんは3階ホールでの始業式に参加しました。2学期が今日から始まり、楽しい行事がたくさんあることや、毎日元気に登園できるようにと園長先生からのお話しを聞きました。始業式が終わるとお部屋に戻り、ちっ...
Read More >>