・ちっちぐんぐん:外とゾーンの選択をしました。 外では、築山でどんぐりころころを探しましたよ♪帽子だけ見つけて喜んでいました。山を登ったり、下りたり、忙しそうに動いており、すぐに眠りにつきました。 ゾーンでは、動のゾーン...
Read More >>10月29日の活動内容と感染症情報
・ちっちぐんぐん:貯水池周りにお散歩へ行きました。お友だちと手をつないで歩きましたよ!途中、お花や貯水池に落ちているゴミにまで気づき、何度も教えてくれました。元気が有り余っているのか、園に戻ってからも体操をしたり、押し車...
Read More >>10月28日の活動内容と感染症情報
・ちっちぐんぐん:緑の広場ではサッカーボールとTボールで遊びました。ボールを投げたり蹴ったりして遊びました。ブランコに乗ったお友だちは、寝転がったり「ぶーらん、ぶーらん」と言いながら揺られて心地よさそうでした!砂場ではお...
Read More >>10月27日の活動内容と感染症情報
・ちっちぐんぐん:りんごとバナナのぬりえをしました。好きな色を選び、丸を描いたり、点々をつけたり、思い思いに楽しんでいましたよ! 待つ間は、動のゾーンでトンネルくぐりやボールで遊びましたよ♪ちっちさんは、畳スペースでつみ...
Read More >>10月24日の活動内容と感染症情報
・ちっちぐんぐん:園庭の築山で遊びました。「どんぐりあるかなぁ」とワクワクで山に登ったぐんぐんさん。枝から落ちてきたどんぐりを見つけ、お友だちと取り合いながら拾っていました。二つ目を見つけたときには、持ってないお友だちに...
Read More >>10月23日の活動内容と感染症情報
・ちっちぐんぐん:火曜日に製作をしていなかったお友だちは「くり」の製作をしました。興味津々で恐る恐るのりを手につけていましたが、やり始めると楽しかったようで何回も手につけていました。かわいい「くり」が出来て嬉しそうでした...
Read More >>10月22日の活動内容と感染症情報
・ちっちぐんぐん:今日は保育参観だったため、いつもと違う雰囲気を感じているお友だちもいました。涙が見られた子もいたものの、職員に抱っこされると落ち着いて遊びに入ることができていました。今日は静と動のゾーンで遊びました。机...
Read More >>10月21日の活動内容と感染症情報
・ちっちぐんぐん:今日は月の製作でくりを作りました。初めてのりを使って紙や毛糸を貼りました。のりの感触が平気な子もいれば苦手な子もいて触り方が様々でしたが、シール貼りや毛糸を付けたりと、それぞれ楽しんで作ることができまし...
Read More >>10月20日の活動内容と感染症情報
・ちっちぐんぐん:今日は城山小学校までお散歩をしました。運動場に入ると、1年生が運動会の練習をしていたので眺めながら歩きました。どんぐりの木を見つけ、落ちているどんぐりを夢中で拾っていましたよ!丁度休憩時間になり、たくさ...
Read More >>10月17日の活動内容と感染症情報
・ちっちぐんぐん:園庭で遊びました。ほかのクラスのお友だちも遊んでいて、靴を履かせてもらったり手を繋いで一緒に築山を登って遊んだりしていました。木陰は気持ちいい風が吹いていて、まだまだ遊んでいたいお友だちもいたようです。...
Read More >>10月16日の活動内容と感染症情報
・ちっちぐんぐん:園の近くをお散歩しました。途中で飛んでいく飛行機に手を振ったり、ごみ収集車にごみを積み込む様子を見たり、通り道のお家に咲いているお花を見たり…たくさんの発見があったようです。小学校の前も通り、お兄ちゃん...
Read More >>10月15日の活動内容と感染症情報
・ちっちぐんぐん:園庭で遊びました。「どこで遊ぶ?」と聞くと「砂場!」という声が多かったので、砂場やアンパンマンの遊具で遊びました。スコップで穴を掘ったりお皿にごはん(砂)を入れてごちそうしたりして久しぶりの砂遊びを楽し...
Read More >>