先日、幼稚園連合会の研修大会というものがあり、発表させて頂く機会がありました。 以前、園長のブログにもありましたが、今日は発表者がブログを綴ります。 熊本大会と九州大会(福岡)があり、どちらも約100人の先生方の前での発...
Read More >>急速冷凍
毎日、暑い日が続きますね。 今年、厨房の調理機器で『ブラストチラー』という急速冷凍機が厨房にやってきました。 おかげで、毎日みんなが飲んでいる麦茶を冷やすため、いままでは水を流しながら冷ましていたのですが、この冷凍庫に入...
Read More >>環境づくりの大切さ
8月もいよいよ終盤にさしかかりましたが、まだまだ暑い日が続きそうですね☀️💦 今日はにこにこさんのお部屋にできた新しい環境での出来ごとを紹介したいと思います☆ 子...
Read More >>ぐんぐんのお姉さん・お兄さんぶりにほっこり
最近ちっちさんとぐんぐんさんの関わりの中で、ぐんぐんさんがまるでお姉ちゃん・お兄ちゃんのように優しく 接している姿をよく目にするようになりました。 ある日、ちっちのA君が保育者に抱っこされても...
Read More >>異年齢の輪〇
ある朝の時間、思わず一枚ぱしゃりと写真をとってしまいたくなる光景がありました。 朝、8時前の0歳児のお部屋の中に、小さな輪ができていました。年少さん、年中さん、年長さんたちが自然と0歳児のT君の周りに集まっていたのです。...
Read More >>魚釣り
豪雨から一転、快晴が続き 猛暑が一気に戻ってきましたね…☼ 乗り物に乗った事、お出かけした事、プールをした事 お盆休みで楽しかったことを たくさんお話してくれるにこにこさんは 今日も元気いっぱい汗をかいてい...
Read More >>お絵描き
ちっちぐんぐんで季節の製作としてアイスクリームの製作をしました。 クレヨンで絵を描き上から絵の具で塗ることではじき絵の不思議さを感じられたらと思いやってみることに! アイスクリームの台紙に好き...
Read More >>和食
前々から気になっていた展示会に行ってきました。 熊本市現代美術館で開催中の「和食展」です。 冒頭、大きなのれんには「和食とは?」 と、書かれています。 和食=日本人なら知って当然!? 結果から云うと 「和食」について、知...
Read More >>ごっこ遊びへ…
夏真っ盛りの暑い毎日… ちっちぐんぐんさんの子どもたちは夏ならではの水遊びも楽しみながら お部屋のゾーンでも子どもたち同士の関わりも増え、いろんな遊びが展開されています。 最近、お人形を使って寝かしつけをし...
Read More >>芽が出た☆☆☆
もともと1階ホールで育てていた観葉植物… 葉っぱは緑でまだ大丈夫そうだったのですが…茎がどう見ても元気がない。 どうしたものかと気になっていたところ、園庭や遊具等でお世話になっている業者の方に声をかけて頂き、 再生の方法...
Read More >>ある日の土曜日
7月のある土曜日、345stageは、長方形のたらい2つに水をためて、水遊びをしました。 水鉄砲したり、キラキラ石をたらいに散りばめて遊んでいると、水鉄砲をしていたゆり組のA君が「ねえ、これここでみんな並んで水鉄砲すると...
Read More >>水遊びでの発見
ちっちぐんぐんさんでは6月後半から天気のいい日にしている水遊び 最初は水が苦手で涙をこぼしていたお友だちも今では、自らプールに足を入れて水遊びを楽しめるようになりました…! 水遊びが大好きなお友だちも、じょ...
Read More >>