先日内覧会ではたくさんの方に来ていただき
各お部屋を見て頂きましたが
ここでは現在のちっちぐんぐんのお部屋の中の環境を
少しご紹介させていただきます
絵本が置いてある上に天蓋があります
天井を低くしてゆっくり落ち着いた気持ちで
絵本が読めるような環境になってます
登園時泣いていた新入園児のお友だちが
ここでよく静かに絵本を読んでいる姿も最近見かけます
手作りおもちゃの数も増えてきました
昨年度ちっちちぐんぐんで人気だった
車のおもちゃもリニューアルして登場しました
子どもたちはそれぞれ自分が好きな物を手にとって遊びます
おもちゃを選択して遊ぶのはもちろんのことです
お部屋には静のゾーンと動のゾーンがあります
そこはパーテーションで区切られていましたが
先日の研修で二つのゾーンは子どもたちが自分で選択して
行き来できるようすべきだと学びました
子どもたちが体を動かしたいと思った時は
自分で動のゾーンに行く、ということに納得でした
0,1歳児が選択するという事は以上児さんより少し
イメージしにくい印象があるように思いますが
だからこそ選択できる環境を追究していく
必要があるんだなーと感じました
こぐまちゃん