私事ですが
出勤の際
ラジオを聞くようにしています
理由はもちろん
様々な情報が聞けるからです
また
通常、園での仕事のときは7:45までには出勤しています
ですので
その時間以降のラジオは聞けません
しかし、研修の際は移動時間が長くなることが多いので
7:45以降のラジオを聴く機会がありました
いつもと違う朝ですので少し新鮮な気持ちになります
しばらくして
「8時になりました。」と、流れてきました
その後
「1日の1/3が終了しました」と、ありました
朝なので、今始まったばかりの感覚です
不思議な気持ちになりますが
確かに8時間経過しているので
1日の1/3は終わっていますね
「物事を多面的に考えることが重要だ」
と、よく耳にします
保育の世界でも
保育者に必要なのは「柔軟性」だと云われています
考え方を少し変えるだけで
見える世界が広がることを実感した朝の出来事でした。
園長