先日、日曜日に行われた 研修会に参加してきました この日は 講演家の中村文昭氏 Wing schoolの田中氏 作家の喜多川氏 の3名が登壇されました テーマは「大人が変われば、子どもが変わる...
Read More >>学校教育を見据えた保育☆☆☆
お便りでもお知らせしておりますように、 来年度のスタートをスムーズに切れるようにするための「移行」が始まりました。 進級するお友だちは、来年度主に使う部屋の環境に少しずつ慣れてもらうこと。 各お部屋で、進級することに期待...
Read More >>保育参観(リズム)
先日、リズムの保育参観が行いました ももぐみ(3歳児)は、楽器遊びとリトミック うめぐみ(4歳児)は、メロディオンと楽器遊び ゆりぐみ(5歳児)は、和太鼓とメロディオン 発表ではなく 普段行っているリズム遊...
Read More >>食べものの匂い
最近、息子は手づかみ食べに夢中でワンプレートで食事を出すようにしています。 ある時、珍しくイチゴをもらったので皿の片隅に置いておいたところ、一番にイチゴに手を伸ばしました。刻んだイチゴしか見たことがないはずなのに、なぜわ...
Read More >>まだまだ流行中・・・
今年は暖冬で あっという間に春が来るのかな~とよろこんでいたものの・・・またインフルエンザが顔をだし始めています。 園内でも少しおさまって安心するもまた出現! ニュースでは、新型コロナウィルスが日本にもせまり かからない...
Read More >>読んでみませんか?
当園の1階には、厨房が見えるホールがあります その一角には本棚があり 絵本や図鑑などたくさんの本があります 今回、このスペースを利用して 保護者向けの本を用意しました 私が読んで「いい!」 と思った本を置い...
Read More >>ラジオを聞きながら
先日、ラジオを聴いていると 「AI時代の勉強」についての話がありました。 現在は小学校でもタブレットを使った 授業行われていますが 高校や大学でも当然使われています 問題はタブレットの使い方にあります &n...
Read More >>子どもの力
先日園長先生のお宅から、救急セットのバックを頂いたのですが、そのバックの中にバックが潰れないよう初め大きな透明の膨らんだ袋のようなものが入っており、何気なくゴミのように出した私たちですが、子どもたちはそれに食いつき、ポン...
Read More >>大好きなボールを
ちっち・ぐんぐんのお部屋には数種類のボールがあります。 中でも2個あるハンドボールは大人気です。 「これは〇〇のボール‼」とずっと遊んでいたい子も何名か。 Aちゃんもハンドボールが大好きでしばらく遊んでいました。 Bくん...
Read More >>移行を始めてみて♪
ちっちぐんぐんさんのお部屋では、ぐんぐんさんが1月半ばからランチの際、にこにこさんの移行に向けてお家からコップを持ってきてもらいお皿も一つから三つに変わりました(メニューによって変わる事もありますが) ラン...
Read More >>ピアニスト現る
普段から先生の代わりに 絵本を読んだり、お願いしなくても 代わりにお集まりを始めてくれる ゆりぐみさんの姿がみられますが 先日、三人の女の子がふとせんせいピアノひきたい! と言ってきました。 ちょっと見て見...
Read More >>お姉さん達の関わり
登園後、お母さんと離れる際に泣いてしまったももくみの女の子。 その泣き声を聞いて2人の女の子が駆けつけてくれました その様子を見て私もバトンタッチ・・・  ...
Read More >>